
この記事を読めば詳しくわかります。
▼本記事の内容
- 交通事故で有利に交渉を進められる3つの知識
▼本記事の信頼性

交通事故に巻き込まれた場合、多くのケースでは相手の保険会社から示談金を提示されますが納得いかないときもありますよね。
そんな時に交渉を有利に進める3つの方法を紹介します。
交通事故の慰謝料請求で相手の保険会社が嫌がる3つの方法
優先順位①弁護士を立てる
弁護士を立てることで受け取れる慰謝料が数倍になる可能性がかなり高くなります。
というのも、慰謝料には3つの基準があるからです。
- 自賠責基準:1番低い
- 任意保険基準:真ん中
- 裁判所基準:1番高い
弁護士に依頼すると1番高い裁判所基準となり、慰謝料が多くもらえるんです。
ちなみにあなたが自賠責しか入ってないと1番低い自賠責基準、民間の任意自動車保険に加入していると任意保険基準になります。

例えば、自動車の死亡事故が起きたときに、基準が変わるとどれくらい賠償金が増えるかですが、相場はこんな感じです。
一家の大黒柱が交通事故で死亡した場合の慰謝料 | |
自賠責基準 | 950万円 |
任意保険基準 | 1500万円〜2000万円 |
弁護士基準 | 2800万円 |



通常、弁護士に依頼すると、300万円ほどの費用がかかります。
でも、自動車保険に弁護士費用特約をつけることで、自分の保険会社が弁護士の費用を負担してくれます。
弁護士特約は年間数千円程度、月数百円で付けられますので確実に付けておきましょう。
しかも弁護士特約を使っても翌年の保険料は上がらないです。

考えてみればわかるのですが、相手の保険会社は、支払う賠償費用や慰謝料を安く抑えたいのが本音です。
一般的に被害者には知識がないので、弁護士なしの任意保険基準で計算して、安い金額での示談を提案してきます。

自分側の弁護士は自身が高い報酬をもらうためにも、高額な慰謝料を受け取れるようがんばります。
専門知識と過去の裁判の例をおさえた弁護士が入ることで、保険会社は不当な請求はできなくなり、その分慰謝料も高額になります。
自動車保険に弁護士特約をつけていない方は、今すぐ見直して付帯しましょう。
▷参考記事:インズウェブで自動車保険見積もりキャンペーン
優先順位②民事訴訟
当事者間で和解うまくが進まなければ、裁判をすることになります。
裁判は、時間や費用がかかる、手続きが煩雑などのデメリットもありますが、どうしても納得のいく条件で和解できない場合は裁判をするしかないです。
当然ですが、相手の保険会社は余計な費用や労力をかけたくないので裁判は避けたいです。
もし、合理的に判断して勝てそうなら「訴訟を検討している」というだけでも示談金が上がることはあります。
ただし、自分に非がある負け戦の場合は不利になるだけです。できる限り避けましょう。
裁判でも交通事故に強い弁護士に相談するなどして、できる限り有利に裁判を進めましょう。
✔︎交通事故の弁護士は実質無料で頼める
このブログをお読みの方にご安心いただきたいのは、交通事故に関しては弁護士の相談は意外とハードルが低いです。
弁護士特約がついていれば、300万円までは無料、ついていなくても成果報酬の何%という形で頼めます。
成果報酬は、わかりやすく言うとこのような感じです。
- 弁護士に相談しないで慰謝料が1000万円
- 弁護士に相談して2000万円にアップ→成果報酬は20%:400万円
たとえ成果報酬を払うことになっても、最終的には相談した方がもらえる金額が高くなるので相談した方が良いと言うことです。
実際、先に紹介した基準では賠償金や慰謝料が2倍〜3倍ほど変わっていましたね。
相手の過失が大きい場合、弁護士に依頼して確実に勝てる裁判でもらえる慰謝料を最大化しましょう。
優先順位③保険会社が嫌がる外部相談窓口に連絡
損害保険会社の対応がひどい場合や、紛争が解決しない場合は「そんぽADRセンター」という外部の相談窓口に連絡しましょう。
相談料金は原則無料です。
▼そんぽADRの概要
公式HP | https://www.sonpo.or.jp/about/efforts/adr/index.html |
所在地 | 東京、大阪など10拠点 |
電話窓口 | 0570-022-808 |
営業時間 | 午前9時15分〜午後5時まで |
休業日 | 土日祝日、年末年始 |
利用料 | 原則無料 |
基本契約締結保険会社 | 28社 |

- 交通事故に関する一般的な相談
- 損害保険に関する一般的な相談
- 損害保険会社の業務に関連する苦情対応
- 損害保険会社との紛争解決

目には目を。プロにはプロを。
お疲れ様でした。最後にもう一度あなたがとるべき具体的なアクションプラン3つを確認します。
- まだ事故にあっていないが予防したい→保険に弁護士特約をつける
- できるだけ多くの慰謝料が欲しい→弁護士に相談する
- 裁判はしないが泣き寝入りは嫌→そんぽADRへ相談する