
このような悩みを解決します。
▼本記事の内容
- プロパンガスは高すぎる。都市ガスの1.6倍!!
- 実家のプロパンガスを切り替えたらめっちゃ良くなった話
- プロパンガスを避けられない方が今すぐ実践したい賢い節約術
▼本記事の信頼性

実は、僕の実家がプロパンガスの高い料金やガス会社の営業マンの横柄な態度に悩まされていました。
そして、プロパンガス比較サイトでガス代を徹底比較して、切り替えることで、先ほどの悩みを解消できました。
結果的には、ガス代を年間で25944円ほど安くでき、丁寧な対応をしてくれる業者に変更することができました。親いわく「本当に変えてよかった」とのことです。
このブログ記事では、実際の体験を紹介しますので、本記事を読み終えた方は、僕の実家と同じような状態になっていることでしょう!
ぜひ本ブログ記事を最後まで読み進めていただき、ご自身やご家族の方のガス代の節約をしてみてください!
(※賃貸物件を検討している、またはすでに賃貸物件にお住まいの方は、まず大家さんにガス会社を変更しても良いか確認してみてください。)
【ボッタクリ】プロパンガスは高すぎる。極力やめとけという話

まずはじめに、賃貸ならプロパンガスの物件はできればやめた方がいいです。持ち家なら絶対に業者を比較して、今すぐ安くしてください。
その理由は皆さんもご周知の通り、プロパンガスは料金が高いから。ぼったくりとすら思えるレベルですよね。
✔︎事実:プロパンガス料金は都市ガスの1.6倍
▼3人家族のプロパンガス料金例(1ヶ月の平均)
(画像引用元:enepi)
プロパンガスはなぜこんなに高いのか?都市ガスとこれほど料金の差がある理由は以下です。
- 配送管理コストが高い
- 料金が基本的に非公開&不明瞭
- 供給者が限られている(ように見える)殿様商売
- 利用者が業者を比較していない
あまりにもガス代が高い場合は、単身者や夫婦だけの世帯ならプロパンガスを契約せずに、代わりにこんな方法で回避することもできます。
▼ガス料金を安く抑える方法や節約グッズ
- キッチン
- お風呂
- その他
- シャワーや風呂のあるフィットネスなどの月額制ジムや近場の銭湯に通う

こんな方のためにプロパンガス料金を年間で約26,000円安くした我が家のプロパンガス体験談を記しました。
ガス会社の比較でこう変わる

プロパンガス会社を比較検討すると、現状がこのように変わります。
- ガス代が安くなる
- 対応やサービスが良くなる
特にガス代は毎月の固定費なので、一度安くなればあとは何もせずにずっと安いままです。
①ガス代が26,000円安くなった
うちの場合は元々が年間61,000円ほどで、切り替えによって約26,000円削減できました。
なんと4割以上の大幅な削減です。内訳は以下です。
- ガス基本料金:1500円→変わらず
- ガス単価(1㎥):540円→250円
プロパンガスは都市ガスと違い、いまだに言い値で料金を決められている人も多いです。
最近では、ネットの良質な情報や口コミが広まってきたおかげで、プロパンガスも適正な値段での契約ができるようになっています。
②無料で対応の良い業者に変更できた

プロパンガス業者の中には、いまだに上から目線の殿様商売感覚な業者がいるのも事実です。
少しでも文句を言えば、揉め事になり面倒なことも。
比較サイトや口コミによって、電気と同様に良質なサービスを提供する会社が選ばれ、悪質な会社は淘汰されています。

原則、ガス会社の切り替えや工事に特に費用はかかりませんが、注意しなければいけないのが次に紹介する2点です。
切り替えの注意点は2つ
①違約金がある場合も

5年以上前の話ですが、当時も一度ガス会社を変更しようとしました。
しかし、元のガス会社の営業に「15年以内の解約は弁護士立てる」とか「そっちがその気ならこちらもそれなりの対応をする」と軽く脅されました…。

調べてみると、ガスの配管の設置費用や工事費をガス会社が負担していたらしく、かかった費用は毎月のガス代に上乗せされて回収する仕組みのようです。

皆さんにご注意いただきたいのは、ガス会社と無償貸与契約をしていて10年契約や15年契約の期間内に解約すると、違約金や費用の未回収分として清算するケースがあることです。
②まともなガス会社を見つけるのが困難

プロパンガス会社の良し悪しを、一般の方が見分けるのは難しいですよね。
最初は「安くなりますよ」と言われて契約したら、数ヶ月後に値段が上がってしまって変わらなかったなんてことも。

数あるプロパンガス会社から優良な会社を選ぶのは簡単ではないです。

うちの実家では、エネピというガスの比較サイトを使いました。
プロパンガス会社の比較サイト「エネピ」を使ってみた

エネピは、プロパンガスの比較、見積もり、切替えができるガス比較サイトです。
プロパンガス会社数社のガス料金を一括で見積もりを比較して、ガス代を節約できます。
全国各地で優良なガス会社と提携しており、価格面はもちろん、 安心や信頼といった部分でも比較ができるサービスです。


- 安くて対応の良いプロパンガス会社を紹介してくれる
- ガス会社との間に入って交渉してくれる
- 上場企業で安心
- 独自の特典あり(アマギフなど)
①安くて対応の良いプロパンガス会社を紹介してくれる

まず、該当する地域のプロパンガス会社を複数社比較できます。

ただ、そのうち1つが元のガス会社と提携しており、切り替えができなかったのです。
結果的には2つのガス会社を紹介してもらいました。
②ガス会社と消費者の間に入って対応&交渉してくれる

実は、ガスの契約に到る前の段階でエネピの窓口の方に電話で「もし契約して不当な値上げ等があったりしたら、交渉しますので教えてください。」と言っていただきました。
エネピとしても変なガス会社を紹介してクレームをもらってしまったり、サービスの評価が下がったりすることは避けたいようで、そのような会社はリストから排除したいようです。

③上場企業で安心
エネピは、上場企業が運営しているので安心感があります。
上場するためには収益面やコーポレート・ガバナンス、内部の管理体制など様々な面で厳しい審査を受けるので、いわゆるしっかりした会社じゃないと上場はできません。
「安くなるのはいいけど、個人情報の管理とか気になる」という方も、管理体制が外部から認められているかは一つの安心材料にはなります。
| 運営会社名 | 株式会社じげん (ZIGExN Co., Ltd.) |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-8 |
| 代表者氏名 | 代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾 丈 |
| 設立年月日 | 2006年6月1日 |
| 株式公開 | 東京証券取引所・プライム市場(証券コード:3679) |
| 連結資本金 | 125百万円(2022年9月15日時点) |
| 役員 | 取締役 執行役員 天野 孝則 取締役 執行役員 波多野 佐知子 社外取締役 薄葉 康生 社外取締役 榊 淳 社外常勤監査役 尾上 正二 社外監査役 宮崎 隆 社外監査役 和田 健吾 |
| 事業内容 | ライフサービスプラットフォーム事業 |
| 主要取引銀行 | みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 |
| 従業員数 | 704名(連結・2022年3月時点) |
④独自の特典あり(アマギフなど)

切り替えてお得になるだけでなく、アマゾンギフト券までもらえます。
こちらはキャンペーンなのでいつまで続くかはわかりませんが、切り替えてアンケートに答えるだけなのでしっかりGETしておきましょう。

【カンタン8つのステップ】申込みの流れを確認
申込手続きは以下です。
- エネピ公式HPにて情報をフォームに入力
- 見積書をメールにて受け取り。
- サービスや料金面で気になる会社を選定。
- 選んだガス会社がご自宅へ訪問し、最終的な見積もりを提案。
- 金額やサービス面で納得できれば申し込み。
- エネピが現ガス会社と新ガス会社の交渉して工事日を決定。
- ガスボンベとメーターの切り替え工事。工事は30分〜1時間程度。
- 点火テスト後、利用が可能に。


【注意】賃貸の方はまず大家さんへ確認

賃貸にお住まいの方も集合住宅でなければ、ガス会社の変更が可能です。(戸建など)
ただし、勝手な変更はダメです。プロパンガスが高すぎるので、いち早く変えたい気持ちはわかりますが、必ず大家さんに連絡して承諾をとりましょう。
その際に、変更したい理由や変更するメリットを伝えて上げると良いです。


解約時に違約金を請求された時は?

場合によっては、新しいガス会社が違約金の負担をしてくれることもあります。
ただし、今のガス会社との契約が5年以上経っていないと難しいようです。

もうプロパンには無駄なお金を払わない。

電気の切り替えでは年間数千円の節約ができるのが一般的ですが、 プロパンガスの切り替えでは月間数千円、年間で数万円の節約が期待できることが多いです。

うちの親は「節約できたお金で、余分に旅行に行けるね。」と言って喜んでました。
みなさんもまずはエネピで見積もりをとって比較してみましょう。
プロパンガスは根拠のない値上げがある不透明な業界です。もちろん原油価格の高騰などで実際に値段が上がることはありますが、不当な値上げには注意が必要です。
早めの切り替えはもちろんですが、その後も定期的なチェックと切り替えで常にベストな料金を保ちましょう。