当ブログは広告を利用しています。

実質年会費永年無料のセゾンアメックスゴールドを招待で獲得|無制限プライオリティ・パスも利用可

 

コギさん
セゾンゴールドアメックスを検討しているんだけど、年会費が実質無料になるならメリットあるかな?

 

このような疑問を解決します。

 

本記事の内容

  • ☆セゾンゴールド・アメックスの魅力
  • ☆セゾンゴールド・アメックスの招待基準

 

▼本記事の信頼性

Twitter:@iwasadaiki

 

 

【筆者の経歴】

  • 元クレカ会社の社員
  • セゾンアメックスゴールドとプラチナビジネスの保有者

 

 

▼本記事を読んだ先には…

  • セゾンゴールドアメックスの魅力がわかる
  • 紹介申し込みでオトクに発行できる

 

 

実質年会費無料のセゾンアメックスゴールドを獲得せよ

 

 

年会費 ポイント還元率 マイル還元率 国際ブランド
11,000円(税込)
※年会費実質0円の方法あり
0.75% 最大1.125%(JAL)
セゾンマイルクラブ加入時

  • インビテーション(招待)で作成後年1回以上の年会費無料
  • 海外旅行保険・国内旅行保険、ショッピング保険が無料付帯
  • 空港宅配が無料で利用可能(帰国時スーツケース1つまで)

 

年会費無料のゴールドカードを複数枚試してきましたが、セゾンゴールドアメックスは上記のように他のゴールドカードに劣らない特典が実質無料でGETでき、かなり良いです。

 

本記事では、セゾンゴールドアメックスの特徴の中から特に、他のゴールドカードに比べて競争力が高い下記3点を紹介します。

 

  • 年1回の利用で実質年会費0円
  • 充実の海外旅行保険
  • 年11000円で最上位のプライオリティ・パスが利用可能

 

念の為、他の年会費無料ゴールドカードと大して変わらない点や劣る点を補足しておくと

 

  • ポイント還元率(0.75%)
  • 国内旅行保険の保険内容

 

あたりでしょうか。

 

それではメリットから見てきましょう。

 

年1回の利用で年会費無料。使い忘れ防止策は?

 

招待で作成したセゾンゴールドアメックスは、実質年会費は0円ですが、年1回の利用を忘れてしまった場合は、年会費が11000円がかかります。

 

使い忘れ防止のために、下記のような少額で放っておいても痛くない金額の利用をおすすめします。

 

 

特におすすめはセゾンの積立投資。月1000円からの積立が可能です。

 

投資信託なら解約すればお金が戻ってきます。値動きによって多少の損失はあるかもしれませんがポイント還元分も考慮すると悪くない利用先です。

 

プライオリティ・パス(プレステージ)が年間11,000円

プライオリティパス

セゾンアメックスゴールドでは、年会費とは別に11000円支払うことでプライオリティ・パスを取得できます。しかも、利用回数制限がない最高クラスのプライオリティ・パスです。(コールセンターに確認済み)

 

海外によく行かれる方ならプライオリティ・パスを持っておくことで、専用のラウンジで無料で食事やドリンク、シャワーなどが無料で回数制限なく利用できますよ。

 

【体験談】プライオリティ・パスいらない不要派だったけど使ってみたら最高だった

続きを見る

 

2024年現在、物価高や円安で海外での飲食費がかなり大きくかかるので、プライオリティ・パスがあると非常に助かります。

 

 

付帯の海外旅行保険は優秀

 

セゾンゴールド・アメックスの海外旅行保険は利用付帯で以下のような保険が付いています。

 

▼補償内容

  本会員 家族
傷害 死亡 5000万円 1000万円
治療 300万円 300万円
疾病治療 300万円 300万円
賠償責任 3000万円 3000万円
携行品損害 30万円 30万円
救援者費用 200万円 200万円
寄託手荷物遅延費用 10万円 10万円
寄託手荷物紛失費用 10万円 10万円
乗継遅延費用 3万円 3万円
出発遅延費用 3万円 3万円

 

 

保険が付帯する条件としては下記のような支払いを出発前にクレジットで済ませることです。

 

  • パッケージツアー
  • 航空券
  • 新幹線
  • リムジンバス 

 

保険付帯の対象外となる支払い

  • レンタカー
  • ホテル宿泊代
  • 回数券購入費
  • 空港使用料

 

よくある質問

 

セゾンアメックスゴールドは恥ずかしい?→外野は無視でOK

 

全く恥ずかしくないです。周りの"恥ずかしい"という声は無視でOK。

 

なぜならエイベックスの松浦社長は楽天カードを毎月何千万円と使っているんですよ。

 

 

超金持ちで楽天カードを使っているので本記事をお読みの一般人の方はカードのステータスなんて気にしなくてOK。利便性を優先しましょう。

 

ステータスを誇示したいなら、高級車とか時計とかタワマンとか他にも方法はありますからね。(これもこれですが…。)

 

「ステータスを気にしている→他人からの評価を気にしている」と言えるので、本当の意味で自分の人生を生きられていないです。

 

そもそも年会費がたかだか10万円程度のプラチナカードをもっていたところで、何も自慢にはなりません。

 

自分自身に自信を持ち、さらに言えば筋肉をつけておけばステータスなんて気にしなくてOKです。(脳筋)

 

インビテーションの条件は?

 

インビテーションの条件:不明。しかし招待条件(必要利用額)はかなり低め。

 

X(旧Twitter)を見ていると、利用額がかなり小さい方でも招待が来ている様子。

 

 

 

ということで、まずはセゾンパール・アメックスやセゾンコバルト・ビジネス・アメックスを作成して利用実績を作り、ゴールドの招待を獲得しましょう。

 

この手順であれば、誰でもセゾンカード新規入会時のキャンペーンを利用しながらゴールドの招待を獲得できます。

 

インビテーションの条件は不明ですが、Xの声を見ている限り条件はかなり低い様子です。

 

  • 「10万円しか使っていない」
  • 「セゾンの積立投資しかしていないのに来た」

 

という方もおり、支払いの遅滞等なく普通に使っていれば招待を獲得できる可能性が高いです。

 

おすすめな方は?|紹介申込でAmazonギフトもGET!

 

セゾンゴールドアメックスがおすすめな方は以下です。

 

  • 海外旅行に年1回以上行く
  • 無料で海外旅行保険を付帯しておきたい
  • 回数無制限のプライオリティ・パスを最安値で取得したい

 

海外旅行者向けと行っても過言ではないです。

 

最後にセゾンゴールドアメックスを使っていますので、僕の紹介で専用リンクから申し込みいただければ、入会翌々月末までに10万円以上ご利用でAmazonギフトカード10,000円分をプレゼント!

 

▼▼セゾンカード公式HP▼▼

セゾンアメックス・ゴールドの詳細を確認する

◎【当サイト限定】友達紹介特典あり◎

 

ぜひお得にゲットしてみてください!

-プライオリティ・パス