
このような悩みや疑問を解決します。
本記事の内容
- ☆無料宿泊特典の内容や使い方を解説
- ☆無料特典&ポイント利用の宿泊記
▼本記事の信頼性

Twitter:@iwasadaiki
【筆者の経歴】
- マリオット・ボンヴォイ・プレミアムを利用中
- 無料宿泊特典を利用して宿泊済み
本ブログ記事では、上記の経歴を持つ僕が、マリオット・ボンヴォイ・プレミアムの無料宿泊特典について詳しく網羅的に紹介します。
▼本記事を読んだ先には…
- 無料宿泊特典を理解でき、ベストな活用方法がわかる
- 無料宿泊特典を利用して、快適かつ楽しい時間を過ごせる
Marriott Bonvoy Premiumの無料宿泊特典の概要
最新の無料宿泊特典(Eサーティフィケート)の内容をまとめました。
| 獲得条件 | ・年会費の支払い ・年会費請求月から年間150万円以上のカード決済 |
| 特典付与の時期 | 年会費請求(更新)月の1~2ヶ月後 |
| 利用条件 | 50,000ptまでの宿泊に利用可能 |
| ポイント追加 | 最大15000ptを追加で支払えば65000ptまでのホテル宿泊が可能 |
| 利用可能ホテル | 世界各地に展開する30のマリオットボンヴォイ参加ブランド |
| 有効期限 | 特典付与から1年間 |
| 利用日の制限 | なし。空室があればいつでも利用可能 |
| 利用人数 | 最大で大人5人、添い寝の子ども2人 ※エクストラベッドが必要な場合は別途費用負担あり |
| 上級会員特典 | 利用可能 |
| キャンセル | 期日前なら無料キャンセル&特典返却可 |
無料宿泊の権利(Eサーティフィケート)は、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有し、下記の2つの条件を達成するともらえます。
- 年会費の支払い
- カードの年間利用額150万円以上
注意
カードを発行した初年度は無料宿泊特典はもらえないです。
対象のホテル
従来のカテゴリー制は廃止となり、混雑状況に応じたポイント制となりました。
▼参考:カテゴリーとポイントテーブル
| カテゴリー | オフピーク (閑散期) |
スタンダード (通常期) |
ピーク (繁忙期) |
|---|---|---|---|
| 1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
| 2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
| 3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
| 4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
| 5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
| 6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
| 7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
| 8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
現在はホテルごとに閑散期から繁忙期まで必要ポイントが細かく設定されています。
無料宿泊特典を利用すると、下記の2つから利用条件を選べます。
- 無料宿泊特典のみを利用して50,000ptまでのホテル
- ①に追加で最大15000ptを支払い最大65,000ptまでのホテル
ポイント制に移行したとはいえ、従来のカテゴリー7までのホテルでスタンダード期までが宿泊特典の対象となっています。

無料宿泊特典の使い方
予約方法
無料宿泊特典を使った予約方法を紹介します。海外のホテルでも日本語なのでカンタンです。
まず予約可能な経路は①電話、②Webページ、③アプリの3つがあります。
▼予約センターの電話番号
- 0120-925-659 一般会員・シルバー会員
- 0120-925-759 ゴールド・プラチナ会員
- 0120-925-958 チタン会員
▼便利なアプリでも予約や管理ができるようになりました!
今回はWebページからの予約方法を紹介します。
- 「ポイント/アワードを使う」を選択して空室を検索
- ホテルと客室タイプを選択
- 予約詳細を確認し特典利用を選択
- 無料宿泊特典を利用して予約
マリオットの公式サイトのトップページから
行き先と日程を入力します。

▼
「ポイント/サーティフィケートの使用」をオンに

▼
うげっ…めちゃ高いなと思いながら
「料金表示」をタップします。

▼
ポイントなら意外とお得やんと思いながら
ポイント交換の選択をタップします。

▼
次の画面で無料宿泊特典を選択できます。

今回は不足ptを上乗せ利用しました。
▼
内容を確認します。

宿泊税(5€)は別途支払います。
▼
「今すぐご予約」で予約します。

▼
これで完了です。

15,000ポイントまで追加できる
無料宿泊特典に加えて、自分のポイントを15000ポイントまで追加できるようになりました。
これで最大65,000ptまでのホテルに宿泊できるようになります。
(上記の予約方法の画面でポイント追加での予約を画面を紹介しています。)
65000ptのホテルは旧カテゴリー7のスタンダード期にもあるので、最高級のホテルに閑散期じゃなくても宿泊ができますよ。
期日内のキャンセルは無料
期限内のキャンセルであれば、無料宿泊特典や追加で利用したポイントは返却されます。

2日前までのキャンセルならほとんどのホテルで無料ですが、念の為「3日前までならキャンセル無料」と覚えておきましょう。(海外は時差がありますから。)
マリオットのホテルはポイント利用の場合も返却されるので、大枠で予定が決まり次第とりあえず予約しておくことができます。
連泊の予約もできる
宿泊特典とポイント利用の連泊予約はできます。どこかのブログにできないって書いてましたけどできました。

ホテルの方もチェックインとチェックアウトを2回しなくても良いように把握してくれており、同じ部屋で宿泊特典とポイント利用を使って2連泊できました。
お得な使い方は大人3人以上の利用

無料宿泊特典は1室で予約ができるので、大人1人で使うよりも複数人で使うほうがお得です。
▼追加料金なしで大人3人以上で宿泊できる国内ホテルの例
- コートヤード・バイ・マリオット白馬
- 富士マリオット・ホテル山中湖
- 南紀白浜マリオットホテル
- ウェスティンホテル大阪
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- シェラトン・グランデ・ホテル広島
- ザ・リッツ・カールトン沖縄


- 0120-925-659 一般会員・シルバー会員
- 0120-925-759 ゴールド・プラチナ会員
- 0120-925-958 チタン会員
無料宿泊特典の注意点
食事は含まれない
宿泊料金に朝食や夕食は含まれておらず、食事を希望する場合は別途支払いが必要です。


有効期限までに使えない…
残念ながらEサーティフィケートの譲渡、有効期限の延長、ポイントへの変換や払い戻しはできません。必ず使い切りましょう。
サーティフィケートの有効期限は、例えば、僕の場合はこんな感じです。
- カード更新月:11月
- 無料宿泊特典付与月:1月
- 有効期限:翌年の1月1日
よくあるのが、無料宿泊特典で予約したけど都合が悪くなりキャンセル。特典は返されたけど、もう有効期限が近くて使えないというケース。
こんな悲しい話を聞きましたので、有効期限ギリギリになって使うのはあまりおすすめしないです。余裕を持って使いましょう。
無料宿泊特典やポイントでの宿泊記
ミラノマリオットホテル

2021年に、ミラノマリオットホテルに2泊しました。1泊はサーティフィケート(無料宿泊特典)を使い、もう1泊は4万ptで宿泊です。

時期によっては34000ptのときもありますし、25000ptのときもあります。


洗面所の様子。
お風呂も綺麗でした。

トイレも綺麗。

テーブルにお手紙も置いてありました。

モクシー リナーテ

ポイント宿泊のメリットの1つに「空港やターミナル駅でホテルの料金相場が高いけど、ポイント支払いならお得」ということがあります。

(めっちゃ高くないですがw)
ポイント支払いの場合は18500ptでした。マリオットのポイントは、3ポイント1円くらいのイメージです。



部屋の写真は取り忘れましたwまたまたこちらから拝借。

アロフト シュトゥットガルト
エントランス

アロフトシュトゥットガルトは、ポイント利用して宿泊しました。マリオット系列の中では高級ではないですが、個人的には大満足。
当時は18000ptでした。
ドルやユーロが高い場合は、ポイント支払いの方が気持ちお得なこともあります。今回はそれです。
レセプションの様子

洗面&シャワー

デスクやテレビ、荷物置き

ベッド。でかい。

ウェルカムドリンク。

サルサナイトというイベントを開催されていて
ドリンクが1杯無料になるチケットもくれました。

この場所は平常時はラウンジ。

ご好意でコーヒーも。
スタッフさんと楽しく会話してたらくれましたw

写真にはないですが、洗濯機と乾燥機、アイロンなども無料で利用でき、必要十分な設備が整っていました。
海外だと観光や仕事で疲れて寝るだけなので、こういうシンプルかつ必要十分な設備を備えているホテル宿泊も良いですね。
マリオット系列は高いというイメージでしたが、空港やターミナル駅から近い便利な場所にあるにも関わらず意外とリーズナブルなホテルもあります。
FOUR POINTS BY SHERATON
当時25000pt支払って宿泊。







EXCELSIOR HOTEL GALLIA
こちらは、無料宿泊特典に11000ptを追加して宿泊。
レセプション

ラウンジ

入り口のドア。セキュリティがすごい。

作業スペース

ベッド

洗面所

シャワー

ウェルカムフルーツ

コーヒーマシンが置いてありました。

ジムも無料で使えます。

運動後のJuice Bar

ウェスティン東京
こちらは、無料宿泊特典に14000ptを追加して宿泊。優雅な1日を過ごせました。
外観

ベッド

窓からの景色

コーヒーやウェルカムドリンクなど

洗面トイレ

浴槽

シャワー

朝方の景色とソファー

モクシーフランクフルトエアポート
ドイツのフランクフルト空港の第2ターミナルから歩いて18分ほどのモクシー。徒歩だとやや遠いですが、無料のシャトルバスが近くを通っているので合計10分ほどでたどり着けます。
部屋も必要十分です。15000ptです。





筋トレもできます。

Moxy フランクフルト シティセンター



強固な扉。




ご好意で朝にコーヒーを一杯いただきました。

モクシーはかなり宿泊していますが、僕には合っています。超豪華な宿に泊まるより必要十分で清潔な宿でポイントも少なめなので個人的には最強ホテルの1つです。
時期にもよりますが、15000pt〜20000pt程度で宿泊できるので実質5000円〜7000円程度。海外では一部屋あたりの値段なので、2人で泊まると÷2されて更にお得です。
モクシー シャルル・ド・ゴール
シャルル・ド・ゴール空港にあるモクシーです。空港間移動の無料モノレールのCDGVALで、ターミナル1と2の間にあるPr駅で降車。徒歩10分ほどです。






十分ですね。シャルル・ド・ゴールの敷地内にあるので非常に便利です。日本からヨーロッパだとパリに行くケースは多いのでこれからも使うことになりそう。
朝のコーヒーは無料とのこと。
Moxy Milano Malpensa
マルペンサ空港のターミナル2の到着エリアからすぐ近くにあります。ターミナル1へ向かうバスの停車所も目の前にあり、非常に使いやすいです。








Hotel Palacio Del Carmen Autograph Collection
スペインのサンティアゴ巡礼の際に利用。マリオットのカテゴリーは7で、5つ星ホテルです。

広々としたキングサイズベットが、日よっては18500pt程度から宿泊可能でした。

専用の庭もあります。

