当ブログは広告を利用しています。

【体験談】髭脱毛をしてからヒゲがポロポロ抜け落ちるまで何日かかる?

髭脱毛 抜けるまで

 

コギさん
ヒゲ脱毛で効果が出るのか心配。実際にヒゲが抜け始めた人はいつ頃抜け始めたの?実体験を知りたい。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

 

  • 結論:9日目にポロポロ抜けた【写真あり】
  • ヒゲが抜けなくても絶対にやってはいけないこと
  • ひげ脱毛の効果を高める方法

 

 

▼本記事の信頼性

 

こんにちは。ダイキ(@iwasadaiki)です。このブログ記事では絶賛ひげ脱毛中の僕が、ヒゲが抜け始めるまでの日数や、抜けやすくするための工夫を紹介します。
ダイキ

 

結論をお伝えすると、9日目にヒゲがポロポロと抜け始めました。

 

ヒゲが抜けなくてもやってはいけないことや、抜けやすくするための工夫も紹介しますので、最後まで是非ご一読ください。

 

 

本当にヒゲが抜けるのか不安。効果が実感できない…?

 

 

髭脱毛って実際にヒゲが抜けるまで、本当に効果があるか実感できないですよね。特に濃い人だと効果を実感できるまで時間がかかります。

 

僕自身、髭脱毛の施術後、1週間経ってもヒゲが抜けないので「あれ…ヒゲが全然抜けない。本当に効果あるのかなあ。」とやや不安になりました。

 

こちらもCHECK

【完全保存版】髭脱毛しても抜けない&効果が出ない方へ贈る4つの対策

続きを見る

 

でも安心してください。

 

医療脱毛の特に熱破壊式のレーザーを選んでいるなら、遅かれ早かれ確実に効果は出てきます。

 

このブログ記事ではヒゲが抜けるのか不安なあなたに、僕の実体験をもって勇気づけをしたいと思います。

 

 

結論:9日目でポロポロ抜け始める【写真注意】

 

 

初めて髭脱毛の施術を受けてから9日間経過した日に、保湿のためにココナッツオイルを顔全体に塗っていたところ、ヒゲがポロポロと抜けているのを確認。すぐさま撮影。

 

ついにポロポロ期間来たー!と嬉しくなりました。
ダイキ

 

ちなみに髭脱毛を始めた当初の画像がこちら。

 

 

髭脱毛施術後10日目の写真がこちら。

 

 

コギさん
若干だけど薄くなった気がするね。

 

うん。シェーバーでの剃り具合もあるけど、この後もポロポロと抜けていき、徐々に薄くなっていったよ。
ダイキ

 

10日目以降もポロポロと抜ける。

 

でも、1回ポロポロと抜けた始めたからといって、すぐに全体が薄くなるわけではないです。

 

その後も生えてくる髭に対して継続的にレーザーで毛根と毛母細胞を破壊していくことでどんどん薄くなっていきます。

 

こちらもCHECK

【写真注意】1回目のヒゲ脱毛が完了!変化や経過をブログでレポート

続きを見る

 

 

ポロ期が来ない→レーザー脱毛の仕組みと種類を理解せよ

 

まず、ポロ期が来ないからといって、全く効いていないわけではないので安心してください。レーザーによってはポロ期は来ません。

 

一応確認しておくと、ポロ期が来ない原因は主に以下の3つが考えられます。

 

  1. 蓄熱式のレーザーを利用している
  2. 熱破壊式のレーザーの中でも波長が短い機器を使っている
  3. レーザーの出力が低い

 

まずは蓄熱式と熱破壊式の違いですが、下記の画像のように破壊する部分が異なります。

 

 

ポロ期が来るのは毛根や毛母細胞を破壊する熱破壊式のみ。

 

髭脱毛用のレーザーには大きく分けると2種類ありまして、それぞれ役割や効果が少し違います。

 

  熱破壊式 蓄熱式
効果
痛み 中〜大
破壊対象 毛根、毛母細胞 バルジ領域
痛みの感覚 輪ゴムでバッチン 熱い湯呑みをジー
太い毛や濃い毛
細い毛や産毛
肌トラブルリスク 普通〜高い 低い
機器 ジェントルレーズ、YAGレーザーなど メディオスターなど
その他 実績や実証例が多い 色黒やアトピー肌、白髪なども対応

 

蓄熱式でポロ期が来ないからと言って効果がないわけではないのです。痛みや肌の状況に応じて使い分けをしています。

 

また、熱破壊式の中でもさらに出力(nm)の違いがあります。

 

太い毛や濃い毛は、ダイオードレーザーやヤグレーザーが効果的です。

 

ただ、出力が強ければ脱毛効果は高いですが、痛みも増します。
ダイキ

 

コギさん
弱すぎは効かないけど、単純に出力を高めれば良いという話でもないんだね。

 

そうそう。僕くらいのヒゲの濃さなら、アレキサンドライトでも効くよ。あまり強くやりすぎると火傷しちゃう場合もあるからね。
ダイキ

 

クリニックのお医者さんや看護師さんの指示に従いましょう。

 

 

【ヒゲが太く濃くなる】ポロポロ抜ける前にどろぼうヒゲが発生

 

 

ポロポロ抜けるまで9日間かかりましたが、その間3日目〜7日目はヒゲが太く濃くなるどろぼうヒゲという期間がありました。

 

僕は元々そこまで濃くないのであまり気にはなりませんでしたが、剃っても剃っても髭のある箇所が青みががってしまい、肌の色に近づかないような感じです。

 

どろぼうヒゲの主な原因は以下です。

 

  1. レーザーの熱でヒゲが焼ける→燃えかすが皮膚の中に残り黒く見える
  2. レーザーの熱でヒゲが膨らむ→ヒゲが太く見える
  3. レーザーの熱でヒゲが縮れる→ヒゲの量が多く見える

 

対処法はこちらの記事で紹介しています。髭脱毛施術後にはどろぼうヒゲになる可能性があることは先に知っておいてくださいね。

 

こちらもCHECK

髭脱毛後 泥棒ヒゲ 
【悲劇体験】髭脱毛したのにどろぼうひげに|忍耐期間や対策を紹介

続きを見る

 

 

ヒゲが抜けなくてもやってはいけないこと:毛抜きで髭を抜く

 

 

髭脱毛のカウンセリングにいくと必ず言われますが、「ひげ脱毛期間中はピンセットで髭を抜くのは禁止」です。

 

毛抜きを使うと、毛を毛根ごと抜いてしまうため、本来なら破壊したい毛母細胞や毛根にレーザーを当てられず、次の照射で効果が出づらいそうな。

 

また、毛抜きは毛穴への負担も大きく、肌トラブルにつながりやすいので、くれぐれも自力で抜くことはやめておきましょう。

 

 

ひげ脱毛の効果を高める方法:保湿と日焼け止め

 

 

 

髭脱毛の効果を高めるために下記のような肌のケアはしっかりとやっておきたいです。

 

▼ヒゲ脱毛中に気を遣うべき肌ケア

  • 洗顔
  • シェービング
  • 保湿

 

特に保湿です。「化粧水とか乳液とか保湿クリームとかめんどくさい!」という方は、オールインワンのものでもOK。

 

僕は化粧水や乳液、保湿クリームの代わりにこちらのココナッツオイルを利用しています。
ダイキ

 

科学的根拠を提示して話してくれるメンタリストのDaigoさんが「肌の保湿はこれだけで良い。」とおすすめしています。ミランダカーもこれ1つだとか。

 

オールインワンで肌にも優しく、ワックスやそのほかの用途にも使える超便利アイテム。1,000円ぽっきりなので、忘れないうちにポチっておいてください。

 

日頃の保湿はもちろんですが、ヒゲ脱毛当日には、しっかりと髭を剃り、保湿して臨みましょう。

 

シェービングは肌を痛めないために電動シェーバーを使ってます。僕はブラウンを使っていますが、剃刀負けしないなら、どんなものでもOKです。家電量販店で試してみてください。

 

また、レーザーは黒の色素に反応するので、日焼けをしないことも大切です。日焼けは効果を下げますし、肌が黒すぎるとそちらに反応指定しまい照射できないことも。

 

たとえ曇りの日でも、下記のような日焼け対策はしっかりしておきましょう。使うものは市販の商品でOKです。

  • 日焼け止め
  • 帽子
  • 日傘
  • マスク

 

 

こちらのマスクのLサイズなら、男性でもヒゲをしっかり覆い隠せます。

 

 

ヒゲがしっかり抜けるまで対応可能な医療クリニックを選ぼう

 

自分のニーズに合うクリニックを見つけるには、まずは情報収集。そして良さげなクリニックの無料相談やトライアルなどに複数行ってみてください。

 

 

ヒゲ脱毛の効果をしっかりと確かめたい方は、湘南美容クリニックにて税込29800円で6回ほど医療レーザー脱毛を試してみるのがおすすめです。

 

 

  • 3部位(鼻下・あご・あご下)が6回で税込29800円。
  • ほほ・もみあげも6回で税込29800円、首は6回で税込29280円
  • 麻酔もオプションで追加可能
  • 初診・再診代・お薬代・カウンセリング代が無料
  • 全国主要都市に店舗があり通いやすい

 

 

湘南美容でヒゲ脱毛をされるなら、僕の紹介で5000円分のポイントがもらえます。(2回目の来院以降に利用可能。)

 

公式HPから無料カウンセリングを予約して、初回来院時の問診票またはWebフォームで下記の3つの情報を入力(記入)します。

 

  • 紹介者の13桁のお客様番号:2000021016590
  • 紹介者の名前:岩佐大樹(イワサダイキ)
  • 紹介者の利用院名:大阪梅田院

 

湘南美容クリニックがおすすめなのは、下記のような方です。

 

  • 医療レーザーでのヒゲ脱毛の効果を実感してみたい
  • ツルツルじゃなくても薄くなればOK
  • 手頃な価格で始めてみたい
  • 3部位(鼻下、あご、あご下)だけで十分

 

首や頬は薄いからいらないという方は、3部位だけを重点的に施術できるのでおすすめですよ。
ダイキ

 

こちらもCHECK

【本音】ヒゲ脱毛を始めてわかったデメリット9つとメリット7つを徹底紹介!

続きを見る

-脱毛