
このような疑問にお答えします。
▼本記事の内容
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカード
- 副業リーマンや個人事業主が持つメリットは?
▼本記事の信頼性

知る人ぞ知る通なカードですが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードというカードでして、究極の一振りならぬ「究極の一枚」と言えるビジネスカードです。
ちなみに僕はオリコカード(オリコ)の元社員でして、競合他社で1ミリもお世話になっていないセゾンさんのカードですが、「究極」と称して紹介するくらい良いカードです。
【朗報】ビジネスカードの年会費は経費計上できる

事業所得を得ている副業リーマンや個人事業主の方は、経費をどれだけ計上できるかというのは重要なテーマですよね。
適切に経費に計上して節税しつつ、ビジネス面ではもちろん、個人の生活面での恩恵を受けることができるのは嬉しい点です。

クレジットカードの年会費としては安くはないですが、経費計上しつつ、享受できるメリットを考えると実は超安すぎてお釣りがきます。
究極の1枚、唯一の選定基準3つ
- ビジネス用クレジットカード
- 比較的誰でも発行しやすい
- 費用対効果が素晴らしい
ビジネス決済用のクレジットカードということと、発行しやすいことは大前提の条件ですね。
その中でも特に年会費が無料から数万円のものも含めて、クレジットカードを持つだけでどれだけのメリットを受け取れるか?で選びました。
たった1枚持つだけであらゆる場面で活躍してくれるそんなオールインワンな1枚です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

| 年会費 | ポイント還元率 | マイル還元率 | 国際ブランド |
|
22,000円 |
0.5%から1.25% | 最大1.375% |
- 有効期限なしの永久不滅ポイントが貯まる
- 年会費429ドルのプライオリティパスが無料付帯
- コンシェルジュサービスが付帯
- 【付帯保険】海外旅行保険、国内旅行保険、ショッピング保険
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」(以下、セゾンプラチナ・ビジネス)は、元々セゾンからの招待のみで発行できるカードでした。
ところが、2018年から一般の方も申し込みができるようになり、密かに人気を集め始めています。
▼人気YouTuberの紹介動画をさくっと見る
セゾンプラチナ・ビジネスは特典や優遇がありすぎるため、特徴を一覧にしてまとめておきます。
- コンシェルジュサービスが使える
- 通常年会費429ドルのプライオリティパスが無料付帯
- 高いポイント&マイル還元率
- コース料理1名分無料
- 充実の付帯保険
- ホテル客室アップグレード
- スポーツジム優待

▼▼セゾンプラチナ・アメックス公式▼▼
◎【当サイト限定】友達紹介特典あり◎
コンシェルジュサービスが使える

セゾンプラチナ・ビジネスでは、コンシェルジュサービスが使えます。もうこれだけで元が取れてしまうほど有能すぎる特典です。
冷静に考えてこれすごくないですか?たったの22,000円で1年間あなたの代わりに時間のかかる仕事をしてくれる秘書を雇えると想像してみてください。
経営者や個人事業主はもちろん、会社員の方でも自分の時間をいかに作り出すかって大切ですよね。そのためには、自分でやらなくて良いことは極力外注することが必要です。
セゾンプラチナ・ビジネスのコンシェルジュサービスでは、24時間年中無休でこれだけのことが頼めますよ。
- 飲食店の提案や予約
- 航空券の手配
- 宿泊先の予約
- ギフトやプレゼントの相談や予約
- お土産の手配
- 新幹線や航空チケットの予約
- 主要都市の宿泊施設、高級レストランの予約
- 演劇など、エンターテイメント施設の利用予約
- ゴルフ場の予約、優待価格での利用
- 商談スペースや会議室の予約
- 開店祝いの花の手配
- 人気ブランド品の在庫確認
- 海外旅行先での観光プランの提案

プライオリティパスが無料付帯

これも破格すぎるのですが、海外の空港ラウンジで優雅に過ごせるプライオリティパスが無料付帯です。
プライオリティパスは提示するだけで、海外空港の専用ラウンジにて下記のようなサービスが使えます。
- 軽食
- 飲み物(アルコール含む)
- 充電
- 高速Wi-Fi
- シャワー
- 仮眠室
- マッサージチェア
PVG上海浦東T2のCXラウンジなう。往路の時にスタアラGとして、またプライオリティパスで利用できるラウンジをいっぱい巡ったけど、CXラウンジは群を抜いて最も優れている。何より綺麗、そして全体がゆったりした造り、包まれるように寛げるソファ、食事はハイグレードで全て美味しい。あわあわもあり🍾 pic.twitter.com/LJGALwKq0A
— エイドリアン🥳目指すはUAの4MM&GS💉海外自粛中献血10/12 3回目、通算41回 (@enjoy52life) December 5, 2019
ポイント
プライオリティパスは、LCCでも使えます。
ちなみに、関西空港のぼてぢゅうなら3400円分まで無料で食べることができるので、これだけでも価値が高いです。優雅に過ごしちゃいましょう。
還元率が高い

還元率も優秀なのがこのカードの素晴らしいところ。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、SAISON MILE CLUB(通常年会費5,500円税込/年)に登録できます。
登録するとマイルとポイントが両方貯まります。
- 1,000円あたり10マイル(還元率1%)
- 2,000円で1ポイント(還元率0.125%)
合計の還元率は1.125%程度になりますね。

税金支払いでも還元率が落ちない

アメックスやダイナースのカードでは、通常還元率が1%でも税金支払いは0.5%というように還元率が半分に落ちることが多いです。
実際、僕も多用しているマリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)は下がります。
しかし、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでは税金支払いでも還元率は変わりません。
税金は大きな支払いになるので、このカードでガンガン支払っちゃいましょう。
▼▼セゾンプラチナ・ビジネスの公式HPはこちら▼▼
◎【当サイト限定】友達紹介特典ありで作成する◎
コース料理が1名分無料:セゾンプレミアム招待日和

招待日和とは会員限定のグルメ優待サービスです。
招待日和は、通常医師のみ加入できる有料サービスですが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス保有者はセゾンプレミアム招待日和が使えます。
招待日和の会員サービスでは、指定のメニューコースを2名以上で利用することで、1名分のコース料理代金が無料になります。
特に東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡エリアには多くの提携レストランがあり、以下の2つの期間中それぞれ1回ずつ使えます。(店舗によって除外日あり)
- A期間:4月〜9月
- B期間:10月〜3月
同期間中2度目以降の利用では、優待日和のデスクから予約した場合、リピーター特典としてウェルカムドリンクや割引などの特典を利用できます。(※同期間中2度目以降の1名様の無料サービスはなし。)
3種類の付帯保険が充実している
セゾンプラチナ・ビジネスにはプラチナカードらしい充実の保険が3種類付帯しています。
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
①海外旅行保険

プラチナカードらしい充実の海外旅行保険が付いています。カードを利用せずとも保有してるだけで発動する自動付帯です。
▼補償内容
| 死亡・後遺障害 | 1億円 |
| 傷害疾病治療 | 300万円 |
| 賠償責任 | 5000万円 |
| 携行品損害 | 50万円 |
| 救援者費用 | 300万円 |
| 寄託手荷物遅延費用 | 10万円 |
| 寄託手荷物紛失費用 | 10万円 |
| 乗継遅延費用 | 3万円 |
| 出発遅延費用 | 3万円 |
保険会社に勤めていた身なので紹介すると、疾病傷害治療費用は300万円あればかなり優秀です。また、太字の下四つの補償は年会費無料のクレジットカードには付帯しない保険でして、ここまでついてるのは優秀です!

▼▼セゾンプラチナ・アメックス公式▼▼
◎【当サイト限定】友達紹介特典あり◎
②国内旅行保険

国内旅行保険までついてます。国内の旅行もこれ一枚持っておくだけで安心して楽しめますよ。
▼補償内容
| 傷害死亡・後遺障害 | 5000万円 |
| 入院日額 | 5,000円 |
| 通院日額 | 3,000円 |
③ショッピング保険

カードで購入した商品が、偶然の事故で盗難や破損してしまった場合に損害額が補償されます。
条件は以下です。
- 国内海外両方のショッピングが対象
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで決済した商品
- 購入した日または商品を受け取った日のいずれか遅い日から120日間
- 自己負担はなし。ただし、1万円以下の商品は補償対象外。
▼補償内容
| 1事故あたりの上限 | 年間の上限 | |
| 補償限度額 | 300万円 | 300万円 |

個人事業主はもちろん副業リーマンも申込OK!


セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、資金用途が制限されているわけではないので、事業用の決済だけでなく個人用の生活費決済に利用してもなんら問題ないです。
ビジネスカードで快適な事業継続を

個人用のカードとビジネス用の決済カーはと分けておいた方が確定申告の時に1つ1つ仕分けなくていいので超ラクです。
これを期に個人用と事業用は分けておきましょう。
僕の知る限り、年会費 22000円(税込)のたった1枚のカードでこれだけの多くの優秀な特典が揃ったカードは他にないです。(あったら教えてくださいw)
元々招待でしか作れないカードでしたので、世間一般にはではあまり知られてはいない通なカードではありますが、当ブログにてその破壊力を知っていただけたはずです。
合法的に経費で計上で節税しつつ、あまりある特典を存分に楽しんじゃいましょう!
▼▼セゾンプラチナ・アメックス公式▼▼
◎【当サイト限定】友達紹介特典あり◎
個人事業主でも使える事業用のAmazonアカウント「Amazonビジネス」はこちらから。